ナビゲーションスキップ用画像

ナビゲーションをスキップ

 
 
ホーム > 刊行物 > 地磁気観測所要報 > 地磁気観測所要報 第22巻 第02号 > 地磁気ディジタル毎分値を用いてK-indexを求める方法

地磁気観測所要報 第22巻 第02号, p.45, 1988年3月


地磁気ディジタル毎分値を用いてK-indexを求める方法


門倉真二


要旨

 毎分ディジタルデータから,電子計算機を用いて静穏日変化(SR)を推定する方法(直交化SR法)を新たに考案し, K指数を決める方法に応用した.方法は次の3つの手順に分けられる. @過去のK指数を基に静穏日のデータ{qi}i=I.N を集める.A {qi}i=I.Nを直交化し,そのうちの対応する固有値の大きなものいくつか(M個)をSRの基底とする({qi}i=I.N).B各自のSRは{bi}i=I.Nの線形結合であらわす.その係数は,その日のデータとbiの内積積分で得られる.この方法を低緯度にある柿岡の1986年のデータに適用し,得られたディジタルK指数(K')を従来からの手読みのK指数(K)と比較した.両者の差の分布は,0,1,2が各々,約70%, 30%,1%程度で,中低緯度での適用例としては,これ迄に考案された方法にくらべ新しい方法のが手読みに近い.又,この差の分布は,手読みのK指数どうしを近接した地点間(柿岡,女満別,鹿屋)で比較したものとほぼ同様であることから,新しい方法で得られたK指数を従来のK指数と同等とみなせることがわかった.



[全文 (PDF; 日本語; size:11966KB)]


このページのトップへ