ナビゲーションスキップ用画像

ナビゲーションをスキップ

 
 
ホーム > 刊行物 > 地磁気観測所要報 > 第1巻 第2-3号 (1938年)

第1巻 第2-3号 (1938年)



吉松隆三郎

昭和13年5月23日塩屋崎沖地震と地電流の異常

地磁気観測所要報, 第1巻, 第2-3号, pp. 1-11, 1938年9月





今道周一

地球磁場鉛直分力変化度の測定及び電車影響の問題

地磁気観測所要報, 第1巻, 第2-3号, pp. 12-26, 1938年9月





横内幸雄

地球電場中における尖端放電(第一報)

地磁気観測所要報, 第1巻, 第2-3号, pp. 27-37, 1938年9月





吉松隆三郎

雷雨と地球磁気

地磁気観測所要報, 第1巻, 第2-3号, pp. 38-55, 1938年9月





吉松隆三郎

夜光について(綜合報告)

地磁気観測所要報, 第1巻, 第2-3号, pp. 56-70, 1938年9月





小岩井誠

大気中に起こる放電現象について

地磁気観測所要報, 第1巻, 第2-3号, pp. 71-91, 1938年9月





小岩井誠

1938年4月26日の大紅焔に就いて

地磁気観測所要報, 第1巻, 第2-3号, pp. 92-96, 1938年9月





大宅耿

熱性磁気合金に依る水平分力変化計の温度補整(紹介)

地磁気観測所要報, 第1巻, 第2-3号, pp. 97-100, 1938年9月





このページのトップへ